ブランド | 日本エイサー |
---|---|
メーカー | 日本エイサー |
製品サイズ | 26.65 x 72.98 x 60.37 cm; 10.6 kg |
商品モデル番号 | EB321HQUBbmidphx |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
商品の寸法 幅 × 高さ | 26.6 x 73 x 60.4 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 31.5 インチ |
解像度 | 2560×1440 |
解像度 | 2560×1440 |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 10.6 Kilograms |
あわせて購入:
Acer モニター ディスプレイ EB321HQUBbmidphx 31.5インチ WQHD(2560 x 1440)/IPS/スピーカー内蔵/HDMI端子対応
配送・設置およびアフターサポート
各アイコンを選択して詳細をご確認ください。- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はひまわり商店 大阪本店の配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
お困りの際は、ヘルプページをご確認ください。
カスタマーサポートへのお問い合わせについて
画面サイズ | 31.5 インチ |
ディスプレイ最大解像度 | 2560×1440 |
ブランド | 日本エイサー |
特徴 | アンチグレ, 内蔵スピーカー |
リフレッシュレート | 75 |
この商品について
- 大型高解像度モニター
- 画面サイズ:31.5インチ/解像度:2560x1440 WQHD/パネル:IPS ノングレア(非光沢)/バックライト:白色LED
- 応答速度:4ms(GtoG)/輝度:300 cd/m2/アスペクト比:16:9/コントラスト比:1200:1
- 入力端子:DVI-DL(Dual Link対応)、HDMI v1.4、DisplayPort v1.2/音声入力端子:3.5mmステレオミニジャック
- スピーカー:内蔵(3W+3W ステレオ)
- 製品サイズ(WxHxD mm):729.8x603.7x266.5
- 重量(kg):10.6
- 視野角(水平/垂直、標準値):178°/178/表示色:10億7000万色/表示領域:698.88x393.12/画素ピッチ:0.273mm
- 高さ調整:最大140mm/チルト角:上 25° 下 5°/スイベル:右60°左60°/ピポッド:機能なし
- 付属品:DVI-DLケーブル(1.4m)、DisplayPortケーブル(1.4m)、電源ケーブル(1.4m)、オーディオケーブル(1.4m)、クイックスタートガイド、台座、保証書
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B06XFLGSC9 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.1 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 140,037位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 2,899位ディスプレイ |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/3/6 |
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() Acer モニター ディスプレイ EB321HQUBbmidphx 31.5インチ WQHD(2560 x 1440)/IPS/スピーカー内蔵/HDMI端子対応 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥29,980¥29,980 | ¥32,246¥32,246 | -8% ¥35,618¥35,618 参考: ¥38,909 | ¥29,889¥29,889 | ¥32,800¥32,800 | ¥31,980¥31,980 |
配達 | 3月 30 日 - 4月 2 日にお届け | — | — | — | — | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
アンチグレア | 4.6 | — | 4.3 | 4.3 | 4.2 | 4.0 |
画質 | 4.2 | — | 4.4 | 4.1 | 4.4 | 4.6 |
ゲーム用 | — | — | 3.6 | 3.6 | 3.5 | 3.8 |
軽さ | — | — | 3.1 | — | 3.0 | 4.7 |
販売元: | ひまわり商店 大阪本店 | Amazon.co.jp | イーベスト家電 | Amazon.co.jp | NTTドコモ ひかりTVショッピング【適格請求書発行事業者登録済】 | JlinkDirect-JP |
ディスプレイサイズ | 31.5 inches | 31.5 inches | 31.5 inches | 31.5 inches | 31.5 inches | 32 inches |
解像度 | QHD Wide 1440p | QHD Wide 1440p | QHD Wide 1440p | FHD 1080p | QHD Wide 1440p | QHD Wide 1440p |
ディスプレイ技術 | LED/LCD | — | LED | — | — | 液晶 |
ハードウェアインターフェイス | hdmi, displayport | hdmi, displayport | hdmi, displayport | hdmi, vga, d sub | dvi, hdmi, displayport, 3 5 mm audio | hdmi |
取り付けタイプ | ウォールマウント | ウォールマウント | — | ウォールマウント | デスクマウント | ウォールマウント |
重量 | 10.6 kilograms | — | 7.82 kilograms | — | 8.6 kilograms | — |
リフレッシュレート | 75 | 75 | 75 | 75 | 75 | 75 |
メーカーによる説明

大型高解像度モニター EB321HQUBbmidphx
【主な特長】
31.5型 16:9(2560 x 1440)
IPS 非光沢パネル
LEDバックライト
3W+3Wステレオスピーカー
HDMI v1.4 x 1
DisplayPort x 1
DVI(Dual Link対応)x 1
ヘッドホン端子
マルチスタンド機能
|
|
|
---|---|---|
高解像度のWQHD31.5インチWQHD(2560 x 1440)パネルを搭載。100,000,000:1の高いコントラスト比で滑らかな映像に。綺麗な画像を大画面で楽しめる。 |
広視野角 IPSパネル搭載斜めからもクリアに見られる視野角178度のIPSパネルを搭載。色んな角度からみても輝度変化と色変化が少ないので、鮮明の画面で鑑賞することが可能。 |
目に優しい機能目の疲れや不快感、頭痛などの症状を引き起こす恐れのあるフリッカー現象。フリッカー現象を抑える「フリッカー・レス」テクノロジーを搭載。また、眼精疲労の要因となる「ブルーライト」を軽減する機能を搭載。OSDメニューの設定で、ブルーライト透過率を 80%~50%まで4段階で調節可能。 |
|
|
|
---|---|---|
多様な利用シーンに対応する機能入力端子はサイドにまとめてすっきりと。また、ACアダプタを使わない省スペースモデル。 VESAマウント対応・ケンジントンロック対応スロットも搭載。 |
多様な利用シーンに対応する機能臨場感溢れる音声を届けるステレオスピーカーと、ゲームプレイや作業時に最適なヘッドホン端子も搭載。 |
マルチスタント昇降と画面角度調整は自分の好みに合わせて一番見やすい位置に調整することが可能。 |
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|
RC241YUsmidpx | RC271Usmidpx | EB321HQUBbmidphx | ER320HQwmidx | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
92
|
5つ星のうち4.2
92
|
5つ星のうち4.1
184
|
5つ星のうち3.4
58
|
価格 | — | ¥25,232¥25,232 | ¥29,980¥29,980 | ¥24,500¥24,500 |
パネルサイズ | 23.8インチ ワイド | 27インチ ワイド | 31.5インチ | 31.5インチ |
液晶パネル方式 | IPS、非光沢 | IPS、非光沢 | IPS 非光沢 | IPS 半光沢 |
表示領域 | 526×296 mm | 597 x 336 mm | 698.88 x 393.12 mm | 698.88 x 393.12 mm |
最大解像度 | 2560x1440 QHD 16:9 | 2560x1440 QHD 16:9 | 2560x1440 QHD 16:9 | 1920×1080 フルHD 16:9 |
可視角度 | 水平178°/ 垂直178° | 水平178°/ 垂直178° | 水平178°/ 垂直178° | 水平178°/ 垂直178° |
応答速度 | 4 ms (GTG) | 4 ms (GTG) | 4ms (GTG) | 4 ms (GTG) |
入力端子 | DVI-D(HDCP対応/Dual Link対応) ,HDMI v2.0,DisplayPort v1.2 | DVI-D(HDCP対応/Dual Link対応) ,HDMI v2.0,DisplayPort v1.2 | DVI-DL(Dual Link対応) HDMI v1.4 DisplayPort v1.2 | ミニD-Sub 15ピン DVI-D 24ピン(HDCP対応) HDMI Ver.1.4 |
音声入力端子 | 3.5mmステレオミニジャック | 3.5mmステレオミニジャック | 3.5mmステレオミニジャック | 3.5mmステレオミニジャック |
ヘッドホン端子 | 搭載 | 搭載 | 搭載 | 搭載 |
スピーカー | 2W+2W ステレオスピーカー | 2W+2W ステレオスピーカー | 3W+3W ステレオスピーカー | 5W+5W ステレオスピーカー |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
センドバック保証(購入後3年間、ただしパネル、バックライトは1年間)のみ、オンサイト含め延長保証はございません。ACアダプター、及び、ケーブル類のオプション販売は無し、メーカーカスタマーに問合せ願います。VESAマウント(壁掛け):100×100mm対応、ケンジントン・ロック(盗難防止用):搭載、スイベル:右60°/左60°、高さ:最大140mm、ピポッド:機能なし、【梱包重量:4.93kg、梱包サイズ:67(縦)x80(横)x21(高さ)cm】
メーカーサポートについて
本製品のメーカーサポートは、こちらの取扱店一覧に含まれる販売事業者 が販売/出品した製品が対象です。他事業者が販売する同製品のサポートについては、各販売事業者にお問い合わせください。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
こんなに大きさが違うとは思いませんでした。
27インチ、31.5インチのどちらにするか迷ったのですが
現在利用している23.8インチとのデュアルモニタにするため
文字の大きさが同じになるよう、PPIの同じ31.5インチにしました。
・23.8インチFHD:93PPI
・31.5インチWQHD:93PPI
・27インチWQHD:109PPI
※PPIの計算をしてくれるサイトなどあるので調べたい方は利用すると良いと思います。
実際デュアルモニタにしてみた感想ですが、WQHDなので情報量が多いため、このモニタだけでも十分かなと少し思っています。
画質ですが、今まで利用してきたモニタと比較すると、ほんとに若干ですが黄色みがかっている気がします。
(2枚目の写真です。逆に今までのモニタが青っぽい感じがする)
これは好みの問題かなと思います。私は気になりませんでした。
気に入った点ですが足がしっかりしているのと、足のところに物を置けるスペースが用意されていることです。
あとモニタの高さ調整が出来るところが特に気に入りました。
改善して欲しい点は、今まで購入してきた液晶モニタ全般に言えることなんですが、設定方法がわかりにくい/設定しにくいということです。
このモニタは下にある4つのボタンで設定するのですが、ボタンの位置を手探りで確認するのと各ボタンの役割がわかりにくい点が不満です。windows上から出来る様になると便利なのですが。。。
最後に、心配していたドット抜けはありませんでした。
解像度の高さに伴い、確率も高いのではと心配していましたが、一安心です。
総合的には大満足ですので星5つとします。
参考情報として構成を記載しておきます。
・マザーボード:MSI B450M PRO-M2
・CPU:ryzen5 2600
・グラフィックカード:ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan
・メモリ:DDR4 2666MHz PC4-21300 8GB (4GBx2枚組) 814914024362
・SSD(Cドライブ):NVMe 256GB(シリコンパワー SP256GBP34A80M28)
・SSD(Dドライブ):Crucial SSD 500GB MX500

こんなに大きさが違うとは思いませんでした。
27インチ、31.5インチのどちらにするか迷ったのですが
現在利用している23.8インチとのデュアルモニタにするため
文字の大きさが同じになるよう、PPIの同じ31.5インチにしました。
・23.8インチFHD:93PPI
・31.5インチWQHD:93PPI
・27インチWQHD:109PPI
※PPIの計算をしてくれるサイトなどあるので調べたい方は利用すると良いと思います。
実際デュアルモニタにしてみた感想ですが、WQHDなので情報量が多いため、このモニタだけでも十分かなと少し思っています。
画質ですが、今まで利用してきたモニタと比較すると、ほんとに若干ですが黄色みがかっている気がします。
(2枚目の写真です。逆に今までのモニタが青っぽい感じがする)
これは好みの問題かなと思います。私は気になりませんでした。
気に入った点ですが足がしっかりしているのと、足のところに物を置けるスペースが用意されていることです。
あとモニタの高さ調整が出来るところが特に気に入りました。
改善して欲しい点は、今まで購入してきた液晶モニタ全般に言えることなんですが、設定方法がわかりにくい/設定しにくいということです。
このモニタは下にある4つのボタンで設定するのですが、ボタンの位置を手探りで確認するのと各ボタンの役割がわかりにくい点が不満です。windows上から出来る様になると便利なのですが。。。
最後に、心配していたドット抜けはありませんでした。
解像度の高さに伴い、確率も高いのではと心配していましたが、一安心です。
総合的には大満足ですので星5つとします。
参考情報として構成を記載しておきます。
・マザーボード:MSI B450M PRO-M2
・CPU:ryzen5 2600
・グラフィックカード:ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan
・メモリ:DDR4 2666MHz PC4-21300 8GB (4GBx2枚組) 814914024362
・SSD(Cドライブ):NVMe 256GB(シリコンパワー SP256GBP34A80M28)
・SSD(Dドライブ):Crucial SSD 500GB MX500




Pros:
- 32" screen 2560x1440 WQHD at this price can't be beat
- The IPS panel gives a very good range in colour and viewing angles.
- Matt coating reduces glare.
- Thin bezels and screen
Cons
- The backlight bleed is pretty noticeable on this screen. This is common and unavoidable with IPS monitors however this one is one of the worst I've seen.
- Has limited inputs: 1 HDMI port, 1 Displayport, 1 DVI-DL port. I wish the dated DVI-DL port was switched for another HDMI or Displayport.
- Color accuracy is not the best considering it's an IPS.
- Speakers are almost unusable as they are very low power. You definitely need external speakers with this monitor to watch anything.
However I feel like this price of this monitor definitely makes up for some of these compromises.
古いPCからはDVIで、新しいノートパソコンからはHDMIからと柔軟性がある。
付属のケーブルはDVIケーブルとDisplayPortケーブルが付属するが、HDMIケーブルは付属しないので手持ちがない場合は購入が必要となる。
あと、音声入力用のオーディオケーブルも付属する。
DisplayPortケーブルはちょっと古めのPCだとHDMI入力が出来ないPCがあるので、その場合などはこちらを使用することもあるので、付属していると嬉しいケーブルだと思う。
電源ケーブルは標準的な長さだが、取り回しが悪いデスクなどだとギリギリの長さだと思う。
スタンドは角度や高さなどかなり柔軟性が高いスタンドで使いやすいと思う。
調整のボタンや操作方法はわかりやすいとはいいにくいが、一度セッティングするとそうそう触ることもないのでまぁ、良しとしよう。
まだ、ブラウン管モニターの頃に21型のEIZOモニターを10万ほど出して購入していたのを思い出すと、隔世の感がある。
目の前にはアップルの27型シネマディスプレイがあるが、これもこのモニターと比べると2倍以上の価格だった。
ちなみに、大型モニターになると、字が大きくなるので、「老眼」にも優しいのは間違いない。(苦笑)
大型モニターとしては4Kモニターも持っているが、字の大きさや画面など使いやすいのはこのWQHD(2560 x 1440)あたりだと思う。
32インチで4Kの解像度をフルに活かそうとすると、もっと大きな画面でないといろんなものが小さく表示されて使いにくい。
画面が大きすぎると、画面の端から端へ視点を移動させるのに大きすぎると感じる為、このあたりが丁度良いのだろう。
ノートパソコンを大画面出力するのにもピッタリで、オススメのモニターだと思う。
EIZO FlexScan EV2450からの乗り換えになる。
画面を大きくするなら、31.5インチはまさに「ちょうどいい乗り換え」の大きさだ。
A4書類を2枚並べて楽々作業できるし、意外と横方向よりも縦方向への広がりがうれしい誤算だった。
24インチからそっくりそのまま領域が広がった感じで、Mac側の大きな調整無しで使え、違和感はゼロ。
今のところ不具合ないし、もっと早く買えばよかった〜。
いい商品なので、あえて気になる点をいくつか。
1 スクロールがスムーズでないときがある
Officeに関しては問題ないが、サードパーティのアプリなどで、以前とスクロールの挙動が変わったものがある。
メールソフトや通知ソフト、テキストエディタの類がそれなのだが、カクカクしたり、ポップアップが簡易的な動きに終わってしまったりする。
動作そのものに問題はなく、気にならない人もいるだろう。
2 台座はやはり曲がっている
他の方のレヴューにもあるとおり、底の四角の台座がまっすぐ前を向いていない。
EV2450のように丸台座なら気づかないけどね。
これも画面さえ自分の方を向いていればいいことなので、あまり気にしていない。
3 大画面の太ベゼルはダサい
EV2450は24インチながらベゼルレスを謳う機種だったので、没入感は気持ちよいものがあった。
それと比べて「映像」を楽しむ人ならば、やはり太ベゼルの当機種はおすすめしない。
同じacerから出ているベゼルレスの43インチクラスなら、もっと幸せになれるはず。
この機種はほんとうに仕事向きだよ。
4 USBポート無しが微妙にイタい
廉価版ですから、こういうところを削っての3万円台ですから。
欲張りすぎなのだろうが、やはりモニターの空いたUSBポートを自由に使っていた方などはイタいと思う。
自分もUSBハブ買ったし。
5 価格がまだ落ち着かない
自分は安かったというより、欲しかったから買ったクチで、値段は二の次でした。
先日のプライムデーのような3万切りはしばらくないはずなので、35,000円を目安に、それより安かったらもうあきらめて買って使った方がいい。ハマる人は「これこれっ、待ってたよ」と言えるはずだから。
4Kの27インチよりはいい感じ。
最後に「音がクソ」というご意見も見かけたが、そんなこともない。
モニターから出る音と割り切れば、これで満足できる方も大勢いるはず(最初にお試しでPS4三國志13をプレイしたとき、そう思った)。
一応自分はUSBスピーカーかましてますけど。
ああ、画面が大きいって、正義だ。
32インチくらいのディスプレイが欲しかったのですが、ただのFullHDだと粗すぎて、4Kだと細かすぎます。
WQHDでぴったりな感じです。
広々としたこの画面に慣れてしまうとFullHDが狭く感じます。もう戻れません。
スタンドは使わなくてメタルラックにマウンターで吊るして使っています。
画面の下にはスピーカーと卓上時計を置いています。
このディスプレイはかなり重いので、苦労しました。
届くまでそんなこと思ってました。
onにすると2 cmほどの線が・・・
最初ヒビかなっ?て思いました。ドライバーさん!!!て思いながら
触ってみると、これ内部じゃね?
乾いた笑いがでてきました
ドット抜けは修理案件じゃないって
口酸っぱくネットには書かれてるし
あ^~って
そこ以外はいいのに。。。
内臓スピーカーが思っていたより良くて満足なのに・・・
当たるやつは当たる
そう覚悟を持って購入ボタンを押すべきです。

届くまでそんなこと思ってました。
onにすると2 cmほどの線が・・・
最初ヒビかなっ?て思いました。ドライバーさん!!!て思いながら
触ってみると、これ内部じゃね?
乾いた笑いがでてきました
ドット抜けは修理案件じゃないって
口酸っぱくネットには書かれてるし
あ^~って
そこ以外はいいのに。。。
内臓スピーカーが思っていたより良くて満足なのに・・・
当たるやつは当たる
そう覚悟を持って購入ボタンを押すべきです。
