ライター
旅丸sho 旅する経営者

2013年より世界一周を開始。2年で帰国し社会復帰の予定が旅を終えることができず現在10年目に突入。渡航した国は約140ヶ国。現在はジョージアと日本で会社経営を行い、ノマドワーカーとして旅する経営者をしている。

旅の楽しみの一つに“世界の料理を食べる”という事を旅人も多いのではないでしょうか。僕は旅中、できるだけその国の名物料理を食べるようにしています。

いろいろな料理を食べる事は味を楽しむ事ももちろんですが、その土地の特産品が何であるか?どういった文化なのか?どういった歴史なのか?そういう事も知る事ができます。

今回は、旅する料理人の異名を持つ旅丸のshoが「旅をするならこれは食べて欲しい!」という料理を7品紹介させていただきます。

 

辛さが癖になる!!ラオス風担々麺“カオソーイ”

IMG_3572

photo by sho

カオソーイはタイ北部とラオス北部で食べる事ができる料理ですが、僕がオススメしたいのはラオスのルアンパバーンで食べるカオソーイです。

ルアンパバーンのカオソーイは幅が広い米で作られた麺の上に豚ひき肉、唐辛子、ニンニク等をのせ、お気に入りで香草をのせたりライムを絞り、スープをかけたピリ辛の麺料理です。

 

担々麺とは違い透明のスープですので、あっさりとした味でするすると食べる事ができます。一般的にカオソーイが食べれるのは朝の屋台です。

ルアンパバーンでは毎朝5時頃から托鉢を見る事ができ、約一時間ほど托鉢は続きます。托鉢を見た後、宿へ戻る前に是非食べてみてください。朝一でもスープまで飲み干す事間違いなしです。

 

ピザはシンプルであれ!!“ピッツァ・ナポリターナ”

IMG_2121

photo by sho

文字通りイタリアのナポリで食べる事ができるピザです。いえ、ピッツァです。マルガリータとマリナーラです。

一番有名なマルガリータは生地の上にバジルとトマト、モッツァレラチーズをのせたシンプルなピッツァで、マルゲリータ女王がこのピッツァがイタリアの国旗の同じという事で気に入りこの名前になったそうです。

 

素材もシンプル、作り方もシンプル、そして値段も非常に安いピッツァ・ナポリターナはイタリアの他の地域では味わえないとも言われています。

イタリアや他の国々で様々なピザを食べてきましたが、未だにイタリアのナポリで食べたピッツァを超えるものには出会っていません。

 

とんがり帽子の中に詰まったヘルシー料理“タジン”

 tabippomeshi

photo by sho

タジンは北アフリカの伝統料理で、料理に使われる鍋がタジンという名前のため日本ではタジン鍋といわれています。肉の上にジャガイモ・人参・玉ねぎなどをのせ、低温でゆっくりと蒸し煮した料理です。

日本ではあまり色々な味をつけずに食べる事が多いようですが、モロッコでは様々なスパイスやフルーツ、はちみつ等が使用されている事が多いです。肉や野菜からしみ出たエキスも美味です。

 

イスラム教の国で食べられる料理ですので、使われてる肉は鶏肉か羊肉です。写真は珍しい魚のタジン鍋でモロッコの西側にあるエッサウィラという海沿いの街で食べる事ができます。

エッサウィラは海鮮が豊富ですので、新鮮な魚を使った焼き魚や焼きイカ、エビなどもオススメです。

 

え?意外なペルーでのオススメ料理“Tinta de calamar”

IMG_3589

photo by sho

Tinta de calamrtとはイカスミパスタの事です。イカスミパスタはペルーの有名料理…という訳ではないんです。

ペルーの首都リマではセビッチェなど様々な海鮮料理を食べる事ができますが、イカスミパスタはどこでも食べれるという訳ではありません。

 

ペルーのリマ市内にある「Punto Azul」という海鮮レストランで食べる事ができます。僕もですが、数々の世界一周旅行者がこのイカスミパスタを食べ、世界一周をした時に食べた食事の中でもトップ3に入るという程の料理です。

コクのあるイカスミが太めのパスタに絡み、食べた瞬間深い味わいが口の中に広がっていきます。ペルーには美味しいペルー料理もたくさんありますが、リマを訪れる方は是非食べてみてください。

ライター
旅丸sho 旅する経営者

2013年より世界一周を開始。2年で帰国し社会復帰の予定が旅を終えることができず現在10年目に突入。渡航した国は約140ヶ国。現在はジョージアと日本で会社経営を行い、ノマドワーカーとして旅する経営者をしている。

RELATED

関連記事