2018年度OB・OG会の御案内(11/24)
藤原ゼミナール卒業生各位

拝啓 漸く秋を感じる日も訪れてまいりましたが、
皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。

標記の件につきまして、以下のとおり2018年度OB・OG会を開催いたします。

今回は、藤原先生を偲ぶ会を経て、初めての先生ご不在での開催となります。
寂寥の影を拭うことは叶いませんが、藤原先生の遺徳を偲びつつ、旧交を温め、
これからの未来を語り合える時間にしたいと考えております。
お忙しいとは存じますが、同期の皆さんなどお誘いあわせの上ぜひご出席ください。

藤原先生は古稀を祝う会に際し、
「『先輩のいない1期生』と『後輩のいない29期生』が揃い、
漸くぐるっと一つのサークルになった」と仰っておられました。
今後とも本コミュニティの存続意義がある限り運営を続けてまいります。

なお、今年度につきましては、OB・OG会の出欠確認と会場通知について、従前の方法から変更をいたします。
お手数ですが、次のとおり、10月7日(日)までに下記フォームより出欠をお知らせいただき、
後日、会場のお知らせをご確認ください。
(運営コスト低減のための変更となります。ご了承のほどをお願いいたします)


OB・OG会幹事

~~~~~~~~~~~御案内~~~~~~~~~~~

[日時]
 2018年11月24日(土)18時より

[場所]
 水道橋近隣を予定
  ※後日、ご連絡いただいたメールアドレスへ送信いたします
  ※ゼミホームページBBSにも投稿いたします 👉https://goo.gl/UojyzF

[会費]
 6,500円(同伴者は半額、お子さんは無料)
 
[出欠登録]
 締切 10月7日(日)
 下記フォームからご登録ください
  ※御都合を調整中の方はその旨御記入ください
  ※出欠登録後に変更があった場合には、再度フォームからご登録ください

[会場通知]  
 出席者数の確認ができ次第、会場を確保し、10月下旬をめどにお知らせをいたします
  ※Web登録の方には、ご連絡頂いたメールアドレスへご連絡いたします
  ※藤原ゼミナールBBS「理想的発話状態」に会場案内を投稿いたします

[連絡先]
 藤原ゼミナール 真鍋 忠伸
 Mail fujiwarasemi@gmail.com


                              以 上
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Ça va bien?
氏名(フルネーム) *
*
メールアドレス *
OB・OG会に御出席なさいますか? *
二次会に御出席なさいますか? *
同伴者
同伴者の人数(大人)
同伴者の人数(子供)
同伴者の御名前
その他(御住所等変更のある方はこちらに御記入ください)
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy