みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

勤労統計データ不正「何かの圧力がかかった」と厚労省元事務次官の村木厚子氏が NHK『あさイチ』で発言!アベノミクス失敗隠し!安倍政権時代の2015年に入ると総務省の点検前に厚労省はマニュアル不正抽出

2019-01-24 16:05:04 | 政治
勤労統計データ不正「何かの圧力がかかった」と厚労省元事務次官の村木厚子氏が NHK『あさイチ』で発言!アベノミクス失敗隠し!安倍政権時代の2015年に入ると、総務省の点検前に、厚労省はマニュアルの不正抽出容認の記述をこっそり削除!


勤労統計データ不正で揺れるなか、厚労省元事務次官の村木厚子氏がNHKで「何かの圧力がかかった」と発言|LITERA/リテラ


勤労統計データ不正で揺れるなか、厚労省元事務次官の村木厚子氏がNHKで「何かの圧力がかかった」と発言(リテラ) 赤かぶ(記事は下記に)



「勤労統計」不正問題は安倍官邸の大号令か「実質賃金上昇率」水増し工作!アベノミクス失敗隠し!厚生省・統計調査不正を逆利用…安倍がもくろむ政権浮揚プラン!安倍政権下では霞が関の偽装や隠蔽が当たり前になっている【最悪の国・安倍日本】怒れよ日本国民! - みんなが知るべき情報/今日の物語


安倍政権「賃上げ偽装」なぜか総裁選直前に高い伸び! 厚生省「勤労統計」の不正操作!田中龍作ジャーナル! - みんなが知るべき情報/今日の物語



フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter

ブログランキング・にほんブログ村へ クリックお願い致します

クリックお願い致します

勤労統計データ不正で揺れるなか、厚労省元事務次官の村木厚子氏がNHKで「何かの圧力がかかった」と発言(リテラ) 赤かぶ


勤労統計データ不正で揺れるなか、厚労省元事務次官の村木厚子氏がNHKで「何かの圧力がかかった」と発言



https://lite-ra.com/2019/01/post-4506.html

2019.01.23
 

データ不正、元厚労次官の村木厚子が「何かの圧力」発言 リテラ


    『あさイチ』でデータ不正について語った村木氏(番組HPより)

 厚生労働省による「毎月勤労統計」の“データ不正”に対する国民の怒りが広がっている。朝日新聞の世論調査では、この不正を「大きな問題」と捉える国民は82%にものぼった。

 当然だろう。厚労省では昨年、「裁量労働制」をめぐってもデータ隠しやデータ捏造が発覚、大きな批判を浴びながら頬被りしたばかりだが、今回は、嘘のデータを公表したというだけではない。2004年から全数調査が必要な従業員500人以上の東京都の調査対象事業所の3分の1しか調べていなかったことが判明。実際よりも統計結果の賃金が低くなり、算定される雇用保険や労災保険、育児休業給付などの対象者、2000万人以上が過少給付されていたことが判明してしまったのだ。さらに、補正給付に必要な2004年から2011年分の基礎資料が紛失、廃棄されていたことも判明。こうした事態を受け、政府は2019年度予算案の閣議決定をやり直すという異例の対応をとらざるをえなくなった。

 そんななか、元厚生労働省の幹部が気になる発言をした。20日放送の『あさイチ』(NHK)プレミアムトークに、元厚生労働省事務次官の村木厚子氏が出演。視聴者からこの「毎月勤労統計」の不正はじめ役所のデータ改ざんや隠蔽、不祥事についてのメール質問に対し、こんなことを語ったのだ。

「悪いことをしたいって思ってやっている公務員って、私は少ないんじゃないかと思っているんですね。何かの圧力がかかったり、あるいは何かの歪みがおきていて、そういうことをやっている」

 村木氏といえば厚労省課長時代の2009年、実態のない障害者団体「凛の会」に対し郵便料金を安くするための証明書を不正に発行したとして虚偽有印公文書作成・同行使の容疑で逮捕されるも、のちに冤罪が証明されたことで大きな注目を浴びた元官僚だ。また事件をめぐっては大阪地検特捜部が証拠改竄をおこなっていたことも発覚、主任検事ら3人が逮捕されるという異例な不祥事まで起こっている。

 そんな村木氏が、毎月勤労統計の不正を含む役所のデータ改ざんや隠蔽について、役人の問題だけでなく、“何らかの圧力”“歪み”があった可能性を示唆したのだ。

 実際、毎月勤労統計をめぐる不正はたんにミスを長年、隠蔽してきたという話ではなく、明らかに組織的で意図的な隠蔽があったとしか思えないものだ。不正な抽出調査は小泉政権時代の2004年から始まったが、その前年に厚労省では、不正抽出調査を容認するマニュアルが作成されていた。

 また、安倍政権時代の2015年に入ると、総務省の点検前に、厚労省はそのマニュアルの不正抽出容認の記述をこっそり削除し、2016年には、全数調査を継続するという嘘の申請を総務省に提出した。そして、2018年にはデータ補正を開始しながら公表しなかったばかりか、不正調査を東京以外に拡大しようとしていた形跡さえある。神奈川、大阪、愛知についても、抽出調査に切り替えるとの通知を、政策統括参事官名で送付していたのである。

 村木氏は、2013年から2015年まで厚労省トップの事務次官を務めていた。そういう意味では自身にも責任があり、コメントは自らの責任逃れともとれるが、一方で、ここまで言うのは、なんらかの裏を知っている可能性もあるのではないか。

 データ不正調査が始まった小泉政権下、そして、その隠蔽と拡大が図られた安倍政権下で、厚労省の役人にとっても本意ではない何らかの意思が働いた、そう言いったかったのではないだろうか。

■村木氏の発言は安倍政権下の役所への圧力に向けられたものか

 また、村木氏の発言は、毎月勤労統計だけでなく、この間、起きた膨大な隠蔽、データ不正に対しても向けられている部分もあるだろう。

 散々言いつくされたことだが、安倍政権になってから、政権の失政や安倍首相ら政権幹部の不祥事を隠すために、数多くの文書隠蔽やデータ捏造がおこなわれてきた。それが発覚すると、官僚が詰め腹を切らされてきた。

 森友学園土地取引をめぐる財務省による不当値引きと公文書改ざん、加計学園獣医学部の国家戦略特区指定をめぐる疑惑、防衛省の南スーダンPKO自衛隊日報隠し、日米地位協定の“政府見解”の秘密修正、法務省による外国人技能実習生の失踪動機調査結果捏造、そして厚労省でも裁量労働制に関してデータ捏造やデータ隠し……これらはすべて、安倍政権が自分たちの不祥事を隠すため、政策を強行するため、役所に圧力をかけてやらせたものだった。村木氏はこの構造を指摘したかったのではないか。

 村木氏は同番組で、圧力を示唆する発言をしたあと、こう続けていた。

「やっている人間も決して喜んでやってないはずで、そういうことをやらずにすむ、隠せないようにしてあげる。外からの目が必ず入って、いろんなことが、プロセスがオープンになれば、逆に隠さなくてすむわけですよね。それがすごく大事なことじゃないかなっていうふうに思います。
 正直に、今、起きている歪みとかっていうのを、役所じたいがカミングアウトしていける。そういう環境を作っていくっていうのがまず第一歩かなっていうふうに思います。外の目が入るほうがずっと健全になって、前向きにいろんなことが進むのかなっていうふうに思います」
「ああいう不正をしたら誰かが得したとか、ポケットにお金が入ったっていうことはないわけですから。じゃあ、なんでそんなことをしなくちゃいけなかったのかっていうのをちゃんと見ていく。調べていく。そこから再発防止をきちんと考えていくことが大事になるかなと思います」

 しかし、今回の毎日勤労統計不正問題にしても、政府は早々に鈴木俊彦事務次官ら幹部の処分方針を発表。いつものごとくトカゲの尻尾切りで終わらせる腹づもりだ。

(編集部)

動画は削除されました

あさイチ「プレミアムトーク 村木厚子」 2019年1月18日

※冒頭からご覧ください。

■村木厚子さんが #あさイチ に📺
瀬戸内寂聴さんが辛い人の気持ちがよくわかる人だと 若草P活動を知ってもらう為にはテレビだと勧められた

拘留の末無罪となり厚生労働省へ無事復職を果たす
官庁しか知らなかったので大学の講師や民間活動を始める

貴乃花親方が頭をよぎる
ありゃ、鶴竜休場かいな pic.twitter.com/DAS2E79nuM

— くまお (@0d8Ddop) 2019年1月18日

■無実の罪で5ヶ月以上拘留された村木厚子さん。その間、読んだ本が149冊。自分で持ち込んだのは推理小説が多い。最初に読んだ絵本『花さき山』、終わりのない拘留生活を支えた『一日一生』が印象に残っている。自身が関わる、厳しい状況にある少女たちを支える「若草プロジェクト」について @ あさイチ pic.twitter.com/KXzjvmE0wE

— lentil_beans (@lentil_beans) 2019年1月19日

■NHKあさイチに村木厚子さん登場。多分これは凄いこと。状況の厳しい中、今日の番組づくりをされた番組制作の皆さんに敬意を評したい。
番組を通し村本さんが素晴らしい方だとよく分かりました。pic.twitter.com/qsn9jGgAR3

— もりのこのは (@masakm029) 2019年1月17日

■布施祐仁氏@yujinfuse抄 村木氏に同感だ。

元厚労事務次官の村木厚子氏がNHKあさイチで
『役所の隠蔽は、悪いことをしようとしてやっているというより、何らかの圧力や歪が背景にある場合が多い。
外の目を入れてプロセスをオープンにして隠せないようにする必要がある』@tim1134 @iwakamiyasumi https://t.co/j5liDf6q2z

— 宮澤 望 (@yuakira1) 2019年1月18日

■#BROS1991 「あさイチ」村木厚子さんが質問に答えて。
拘置所での心の支えは日曜午後の福山雅治さんのラジオでした。勿論自分でラジオの選局はできないけど拘置所で流れていたラジオ。そのいい声に癒されていたんだそうです。すごい!拘置所公認の番組だっのか‼😄とっさの事でうまく撮れてない写真🙇pic.twitter.com/nStxSipTM2

— みゆFM 🌈🍳🍳🍬 (@miyumasha90321) 2019年1月18日

■あさイチ「プレミアムトーク 村木厚子」 厚生労働省元事務次官の村木厚子 ▽郵便不正事件での逮捕と164日間の勾留 ▽無罪確定までを支えたのは?
https://t.co/9RhXp1vD9J

けっこう毎週のように見てるけど、今日のゲストはけっこう異色なので興味深かった

— も・ぷりめら@療養中 (@mo_premera) 2019年1月18日

■「私は、変わったのか
私は、何も変わっていない 」

今朝NHK あさイチ に出演された
村木厚子さんが、拘留中に
自問自答した言葉……
直球で私の心に響いた

今、もし私がかつての職場に
戻ったとしても、誤った判断、
ケースを見下した判断には
迷わずNOと言うだろう

私は、変わってはいない‼ pic.twitter.com/GiDfUTvdAf

— okihcas☆onu (@sachiko_aurora) 2019年1月18日

■村木さん、すごい方だなぁ #あさイチ

— そわか (@kaulamy) 2019年1月17日

■村木厚子さんて本当にすごい、、、旦那さんもすごい、、、涙なしにみられない#あさイチ

— yuritora (@yuritora_u) 2019年1月17日

■村木さんも
これいいですね!
と𐤔𐤔

気が🍠🍪#あさイチ pic.twitter.com/UA0bBt8HlH

— ゆぜ子@ 今年Ⱡ宜ιㄑႻ̅̀願Ɩ ı致ιまན🙏 (@saru5542) 2019年1月18日

■村木厚子さん… 
拘置所で13番て呼ばれていたのかぁ…

拘置所、ノート=監獄のお姫さまを想起。#あさイチpic.twitter.com/kSO9YcOzzN

— Sakura O. (@sakra_orange) 2019年1月17日

■おはようございます😃
「あさイチ」ゲストは元、厚労省トップ(事務次官)
の村木厚子さん。
くそ大阪地検・特捜に誤認逮捕されて、大拘に160
日以上も不当拘留されて、証拠も改竄された。
負けずに無実を勝ち取り、復職し、事務次官にまで
なった人だ。
えらい‼️😝 おいちゃんもがんばる🤧 pic.twitter.com/BlSqApmH1s

— jojo7 (@nago875572) 2019年1月17日

■おはよう☀
絵本の力って凄い。
村木厚子さんが拘留中に心をとかしてくれた本に『花さき山』とまず絵本を上げていた。嬉しくなった。
私、この表紙を見ただけで胸が熱くなる☺️
その熱を感じるところに、
ああ、ここに私の心があるなって知らしめてくれる。#大人にお勧めの絵本
#あさイチ #絵本の力 pic.twitter.com/xRfLy9PTtl

— たけしたよしか(よっか)@心屋認定カウンセラー (@yokka2525)2019年1月18日

■冤罪の村木厚子元事務次官が、圧力を示唆した。
確たる発言ではないが、発言は胸に落ちる。誰でも告発、外に出せることでなくなる、と彼女は語る。
~勤労統計データ不正で揺れるなか、厚労省元事務次官の村木厚子氏がNHKで「何かの圧力がかかった」と発言 https://t.co/1gnD7uIPVl@litera_webから

— nikku (@nikku817) 2019年1月23日

■#村木厚子 氏「悪いことをしたいって思ってやっている公務員って、私は少ないんじゃないかと思っている。何かの圧力がかかったり、あるいは何かの歪みがおきていて、そういうことをやっている」 ←それは当時の厚労相 #加藤勝信 では。 https://t.co/DJUuQdywd1 #毎月勤労統計

— VOTUNE【アンチ前原誠司】 (@Votune) 2019年1月23日

■アベ政権の人事で決められた今の霞が関官僚は、失政を隠蔽するための下働きに過ぎない。国の為に正しい仕事をする意識は全く感じられない。
勤労統計データ不正で揺れるなか、厚労省元事務次官の村木厚子氏がNHKで「何かの圧力がかかった」と発言 https://t.co/72OcKzh6tk@litera_webさんから

— 八木原義明 (@yagiy) 2019年1月23日

■圧力があったと考えるのが当然でしょうね。森友加計問題と同じで、誰が指示したのか、そしてその意図は何かをはっきりとさせることが重要であるのは言うまでもない。公文書の改竄に始まり、またもこのような不正が行われるとは、以前の日本では考えられなかった実に嘆かわしいことである。

— ホーリースモーク (@Muf3rhR0XkI02Vx) 2019年1月23日


ブログランキング・にほんブログ村へクリックよろしくお願い致します

高知新聞「内閣支持率26%」の衝撃!野党がまとまれば安倍自民は大惨敗の予感!地方がソッポ!作為のない数字に近い!テレビ、大手新聞は、いつまで詐欺・殺戮政治「安倍政権」に加担するのか! - みんなが知るべき情報/今日の物語


インフルエンザ・ワクチンは絶対に打つな【危険】発がん性物質、薬事法上の劇薬です!国民は騙されている…医者が言う、打っとけばインフルエンザに罹っても軽く済む…科学的根拠のないセリフ!予防効果のない事から 定期予防接種から外されたワクチンである!- みんなが知るべき情報/今日の物語

そもそも総研『玉川徹氏』毎年インフルワクチン打っても、毎年インフルエンザにかかる!そもそも総研でインフルワクチンの検証をお勧めします!長島一茂氏はワクチン打たずインフルにかからない! - みんなが知るべき情報/今日の物語

スーパーフードたまご【インフルエンザ・風邪・ノロウィルスを予防】免疫力アップ、がん、糖尿病、生活習慣病!1日に3個以上!70歳の私…1日6個で筋肉増強、免疫力、認知症 、疲労回復、脳の栄養、受験生、スポーツ、若返り、心臓強化、熱中症、寒さに強くなる!- みんなが知るべき情報/今日の物語



フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter

★お勧めの整体院
筋肉系・気経絡整体【くりはら施術院】腰痛・肩こり・スポーツ、生活疲労・ギックリ腰・ 五十肩 ・スマホ首、手足、膝痛・姿勢改善・若返り…独自の姿勢改善術「古来伝承整健術・経絡ツボ療術整体」 心地よい全身施術/経験豊富ベテランの施術/仙台市青葉区

気分上々物語/みんなが知るべき情報

楽笑楽園M

日々物語 - Yahoo!ブログ


地震カテゴリー・一覧 - みんなが知るべき情報/今日の物語

災害 - みんなが知るべき情報/今日の物語

政治 - みんなが知るべき情報/今日の物語

健康 - みんなが知るべき情報/今日の物語

みんなが知るべき情報

PINGOO!・メモリーボード|みんなが知るべき情報/今日の物語

ブログランキング・にほんブログ村へ クリックよろしくお願い致します


クリックお願い致します


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月23日(水)のつぶやき | トップ | インフルエンザワクチン打て... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。