みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

クズアイドル指原莉乃がウーマン村本を名指しで「政治を語りたがるタレント」批判!権力批判だけを政治的という詐術!AKBグループで何か問題が生じたときに運営の側に立って発言!常に強者を擁護し弱者を叩いて

2019-03-21 11:55:09 | 政治
クズアイドル指原莉乃がウーマン村本を名指しで「政治を語りたがるタレント」批判!権力批判だけを政治的という詐術!AKBグループで何か問題が生じたときに運営の側に立って発言してきた!常に強者を擁護し弱者を叩いてきた!

画像




指原莉乃、『ナカイの窓』でウーマンラッシュアワー・村本大輔を名指しで批判|ニフティニュース


指原莉乃、『ナカイの窓』でウーマンラッシュアワー・村本大輔を名指しで批判

2019年03月21日 07時45分 リテラ

指原莉乃がウーマン村本を名指しで「政治を語りたがるタレント」批判! 権力批判だけを政治的という詐術|LITERA/リテラ
記事まとめ

■指原莉乃が『ナカイの窓』に出演し、ウーマンラッシュアワー・村本大輔を名指しで批判

■指原のほか中居正広、ヒロミ、バカリズム、陣内智則ら5人が、世の中への不満を語った

■指原は「政治を語りたがるタレント」として村本を挙げ、SNSが炎上する流れを明かした

指原莉乃がウーマン村本を名指しで「政治を語りたがるタレント」批判! 権力批判だけを政治的という詐術

2019年03月20日 16時00分 リテラ

著書でも処世術を開陳している指原莉乃だが……(講談社『逆転力~ピンチを待て~』)

 AKBグループ毎年恒例のイベント「AKB48選抜総選挙」が今年は行われないことが発表されAKBの隆盛もいよいよ終焉を感じさせるが、対照的にますます活躍の勢いを増しているのが今年4月をもってAKBグループを卒業する指原莉乃だ。
 そんな指原の発言が一部で物議を醸している。2月27日深夜に放送された『ナカイの窓』(日本テレビ)での発言だ。

 この日の『ナカイの窓』では、「世直しの窓 第2弾」と題されたコーナーが放送されていた。「世直しの窓」は、中居正広、指原莉乃、ヒロミ、バカリズム、陣内智則の5人が、世の中に対する不満を語り合うトークコーナーである。

 そのなかの「ネット社会のここを直して!」というテーマで、中居は「なんか…モメてる」と書かれたフリップを出し、「なんか揉めてる感じ。誰かケンカしてる感じ? 誰が仕掛けてるの、このケンカは?」と、SNSで毎日のように起こる炎上騒動に対する疑問を提示した。

 それに対して、いの一番に反応したのが指原だ。指原はこんなことを言った。

「ただご飯行ってきましたよとか、そういうことだけなら良いんですけど、最近なぜか政治を語りたがるタレントとか……」

 出た。例の「芸能人は政治発言をするな」「○○(音楽、お笑い、映画……)に政治を持ち込むな」というやつだ。最近だと辺野古埋め立てをめぐってローラが「沖縄の海を守ろう」とSNSで呼びかけてバッシングを受けたのが記憶に新しいが、いつまでこんなことを言っているのか。

 たとえばアメリカで多くのミュージシャンや俳優がトランプ大統領に対し批判の声をあげているように、芸能人であっても社会問題や政治について意見を発信するのは海外では珍しいことではない。アーティストの発信によって多くの人が興味をもち事態が動いた例だって、たくさんある。ところが日本では先のローラの例に限らず、こうした発言をした芸能人は激しい非難を浴び場合によっては仕事を干されることすらある。

 指原の発言はまさに日本の芸能界の後進性と同調圧力を象徴するものだと思うが、問題はそのあとだった。

 指原は、「政治を語りたがるタレント」がたとえば誰のことを指しているのかと共演陣から問われ、嘲笑気味にこう答えたのである。

「ウーマンラッシュアワー村本」

 この返答にスタジオは大爆笑。ヒロミは「あいつはもう本気だからね」とコメントする。そして、指原はSNSでの炎上が起こる流れを、加えてこのように解説するのであった。

「世間の芸能ニュースにちょっと一言言いたいとか、そういうことに利用する人も増えています」
「村本さんだけじゃなくって、みんなちょっとネットニュースを引用して、『これはちょっとどうかと思う』とか、そういうことを言う」
「それにさらに噛み付いた人がいて、それで口論になったりしたりして、なんか揉めてる感じ」

 ここで注目すべきは、指原が「政治を語りたがるタレント」としてウーマンラッシュアワーの村本大輔の名前を出したことだ。ここに指原発言の、そして「芸能人は政治発言するな」論の、正体がよくあらわれている。

●「政治発言するな」と非難されるのは、政権批判した者だけ

「政治を語りたがるタレント」はなにも村本だけではない。たとえば、彼女に近しい存在としては、頻繁にゲスト出演する『ワイドナショー』(フジテレビ)のダウンタウン松本人志も「政治を語りたがるタレント」のひとりだろう。

 だから、指原はここで村本ではなく松本の名前を挙げてもよかったはずだ。彼女にとってより距離の近い「政治を語りたがるタレント」は松本なのだから。

 松本だけではない。小籔千豊、千原せいじ、たむらけんじ、つるの剛士……政治を語るタレントは他にいくらでもいる。

 しかし、ここで指原が半ば嘲笑するような文脈で名前を出したのは村本だった。

 ここには明確な理由がある。松本らが安倍応援団的発言を繰り返しているのに対し、村本は現状に対して批判的な眼差しをもち、反権力の姿勢で発言している芸人だ。ようするに、指原が言っているのは、「政治発言がダメ」ではなく、「政権批判や現状に対する異議申立てがダメ」ということのだ。

 指原といえば、『ワイドナショー』(フジテレビ)で、セクハラ問題が取り上げられた際は一貫して松本に同調し加害者を擁護し被害者を非難したり、安倍首相が出演した際は「(子どもを)産めれば産めるほど産みますよ。国に貢献したい」と前のめりに発言したり、あるいはAKBグループで何か問題が生じたときに運営の側に立って発言してきた。常に強者を擁護し、弱者を叩いてきた。

 今回の発言も、もちろん“大人のエライ男性たち”の空気を読み、男社会の価値観を内面化することで現在のポジションを築いてきた指原の処世術という面も多分にあるだろう。

 しかし、単なる指原の処世術というだけの問題ではない。これは日本の言論状況そのものを象徴している。

上述した「芸能人は政治発言をするな」「〇〇に政治を持ち込むな」という決まり文句じたいが、実のところ、政治発言全般に向けられているわけではなく、政権批判や異議申立てに向けられているのだ。

 近年の「芸能人は政治発言をするな」「〇〇に政治を持ち込むな」として非難を浴びた事例を思い返してほしい。

 たとえば、石田純一の安保法制反対デモ参加、SEALDs奥田愛基氏のフジロック参加、ウーマン村本の安倍政権批判、ローラの辺野古埋め立て反対……。いずれも、政権やいま進行している政策に反対する発言ばかりだ。

●異議申し立てを封じ現体制を擁護する「ノンポリ」信仰の危うさ

 ネトウヨや冷笑系の連中は、「リベラルはローラの発言を擁護する一方で、つるの剛士の発言は叩く、ダブルスタンダードだ」などと的外れなことを言うが、松本や小籔、つるのが明らかな政権擁護発言をした際、その発言内容が批判されることはあっても、「芸能人の政治発言」の是非が問われたり仕事を干されるという事態に発展したことはない。安倍首相と会食したり、政府の有識者会議に参加することなどは極めて政治的な行為だと思うが、“会食芸能人”が「政治的」だと批判され、スポンサーがクレームをつけることなどない。

 ようするに、いまの芸能界やテレビ、そしてネット世論では、権力批判や反対の声だけが「政治的発言」扱いされているのだ。

 しかも、深刻なのは、そうした権力批判への攻撃がネトウヨや安倍応援団だけでなく、今回の指原のように、「中立」「ノンポリ」を自認している人たちの間から出てきていることだ。

 今年1月、想田和弘監督が、糸井重里の原発にまつわる言説を批判する文脈で、「ノンポリ」の問題点についてツイートをしている。

〈この見えにくいけど存在する「無色透明の政治性」が、実に厄介なのだと思う。それは早野氏と組んだ糸井重里氏にも共通する。彼は自らの高度な政治性を、ノンポリ的トーンや一般的に「政治的」と言われる言説を徹底的に避けることで覆い隠す名人である。だから彼に対する批判は党派的に見えてしまう。〉
〈大多数の日本人は「ノンポリ」であることを公平で客観的であることの証拠のようにぼんやりと誤解しているので、政治的立場を鮮明にするだけでそのメッセージの伝播力は削がれてしまう。広告のプロである糸井氏が「無色透明の政治性」の広告的効用を熟知し使いこなせるのも、考えてみれば当然である。〉
〈実際には、「ノンポリ」とは高度に政治的な立場である。例えば「政府が推進する原発再稼働に賛成か反対か」と問われたときに、ノンポリを自認する人は「賛成でも反対でもない」などと答えるかもしれない。だがそれは実は政府方針の「容認(黙認)」を意味する。つまり再稼働に加担している。〉
〈それは辺野古でもそうだ。埋め立てについて、少数の賛成派と少数の反対派がしのぎを削っている横で、「ノンポリ」を自認する大多数の主権者は沈黙を守っている。彼らはどちらにも肩入れしていないつもりだろうが、沈黙していれば確実に辺野古は埋め立てられる。その逆はない。〉

 日本では政治発言に対する忌避感をもっている人は少なくないだろう。だからこそ、世間の空気を読むことに長けた指原は「政治発言するタレントがイヤ」と発言したのだ。しかし、それは結局のところ、現状に対する批判封じであり、現体制に対する強い擁護・後押しとなる。現体制を無条件に肯定し続けた果てに行き着くのは、現在の北朝鮮や無謀な戦争に突入した大日本帝国のような国だ。

「政治発言するな」という言葉のもつ強烈な政治性と危険性がもっと自覚されるべきだろう。(編集部)


フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter

ウーマン村本「テレビは真実を伝えてない」に宇賀なつみアナが涙浮かべ同意、 報道に憧れたけど現実は違った!一方、羽鳥慎一は黒い本性全開で全否定!テレビは【洗脳装置】嘘でも放送しちゃえばそれが真実!日本民間放送連盟会長! - みんなが知るべき情報/今日の物語
画像


【戦力を放棄すればいい】ウーマンラシュアワー村本、非武装中立に踏み込んだ【反戦芸人】袋叩きも...元旦『朝生』村本は全然間違っていない!本当のバカは三浦瑠麗と落合陽一だ!安倍が設定した改憲アジェンダに躍らされる論客を「バカ学者ども」と! 上から目線の三浦瑠麗の化けの皮を剥いだ村本!エリート意識丸出しの落合陽一の中身スカスカぶりも明らかに!- みんなが知るべき情報/今日の物語



漫才ウーマンラッシュアワーが怒涛の安倍政治批判連発『THE MANZAI』で!原発、沖縄基地問題、コメンテーター芸人への皮肉も!国民に「意識の低さ」という問題を突きつける!村本は【最強反戦芸人】中川「被災地の問題よりも」村本「原発問題よりも」中川「基地の問題よりも」村本「北朝鮮問題よりも」中川「国民の意識の低さ!!!」- みんなが知るべき情報/今日の物語


ウーマン村本沖縄で吠えた!米軍基地や地元福井の原発もネタにチケット完売の独演会!日本で本音を言うと炎上する!うそばかり建前の国だ!ゴールデンのお笑い番組で辺野古、原発という言葉が出ただけで大騒ぎする!殺したくもないし、殺されたくもない!自衛隊員も一緒だと思う!自衛隊員の命を懸ける、沖縄に負担を掛けているという自覚がなく『政治の話は重い』と言う人が多い。47部屋のルームシェアで沖縄君の部屋だけ基地がいっぱい。僕の出身の福井県は原発でいっぱい。他の部屋の人間は見て見ぬふりで快適に暮らすバカどもだ! - みんなが知るべき情報/今日の物語


辺野古移設抗議署名!ローラ、りゅうちぇる、村本大輔らに玉城知事が感謝!一筆も多く、簡単電子署名!ホワイトハウスの請願サイト!辺野古移転は安倍晋三一味の金儲け利権!米国の沖縄撤退案も拒否! - みんなが知るべき情報/今日の物語
安倍晋三のポチが日テレ『ZERO』の新メインキャスター「青山和弘記者」有働由美子のパートナー!安倍首相の代弁者、安倍から電話で直接指示を受けていた過去!安倍政権の腹話術人形! - みんなが知るべき情報/今日の物語


フォローお願い致します→復活マッジクアワーTwitter

ブログランキング・にほんブログ村へ クリックお願い致します

クリックお願い致します


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月20日(水)のつぶやき | トップ | 日本人の賃金は「一人負け」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。