2010年10月27日水曜日

開発環境

  • Microsoft Windows 7 Home Premium (OS)
  • Microsoft Visual Studio 2010(Visual Studio 2010 Shell + F# Community Technology Preview(CTP)(F# Compiler and F# for Visual Studio)) (IDE)
  • 言語: F# (A Functional Programming Langage)

Programming F#』 Chris Smith 著、Copyright 2010 Chris Smith、ISBN 978-9-596-15364-9、邦題『プログラミング F#』 オライリー・ジャパン刊、ISBN 978-4-87311-466-8」のⅠ部(マルチパラダイムプログラミング)、3章(関数プログラミング)を参考に学習。3.3(判別共用体), 3.3.1(判別共用体で木構造を表現する)まで。





FSI(F# Interactive)

何をしているか良く分からない部分が多くなってきたので、コードを記述する量を減らし、本を繰り返し読む時間を増やすことに。

なのでしばらくは

  • 本を繰り返し読む。
  • 1日に少しでもいいから必ず手を動かしてコードを記述する

という学習方法に変更。

0 コメント:

コメントを投稿