goo

建設委員会 自転車利用環境に関する勉強会

今日は建設委員会のメンバー+委員外議員の方で希望者を対象に勉強会をしました。



内容は、11月定例会の委員会が終わってから、自転車利用環境整備計画の進捗状況などの資料を担当する交通政策課から提出してもらいました。
本当なら、そのときに説明を受けて、質疑応答もしたかったのですが、委員会が終わってから他の予定がある方もいらっしゃたようですので、そのときは資料のみ配布して終わりました。

そのままにしておいてもよかったのですが、やはり前年度に都市環境防災対策特別委員会で、自転車に関して提言をし、特別委員会は解散してしまい、建設委員会が後を引き継ぐのがよいだろうという意識を共有している議員もいますので、建設委員会として勉強会という形で、今日、実施しました。

残念ながら日程調整の関係で、一番多く委員が参加できる日程にしましたので、今日になり、参加できない方も4人いらっしゃいましたが、かわりに委員外議員が3人参加してくれたので、合計8人で話を聞き、質疑応答、提案などしました。

今年度末には自転車利用環境整備計画を策定する予定とのことで、10月には策定委員会が開かれ、2月初めに第2回の委員会を開催し、その後、1月間程度、市民の皆様にパブリックコメントをとって、3月に第3回の委員会を開催するとのことです。

第2回の委員会が終わってから説明するほうがある程度決まったものをお知らせできるのでよいのでは?との担当部の話でしたが、逆に決まってしまってから説明を聞くよりも、私たちの意見も含めて第2回の委員会を開催していただくほうがいいと判断し、今日お説明となりました。

計画は4つの柱「はしる」「とめる」「まもる」「つかう」に沿って策定するとのことで、計画のレベルとしては、「はしる」は自転車走行空間のネットワーク化については具体のルートなど計画に掲載するとのことですが、他の柱は、どちらかといえば理念的な書き方になり、具体の計画は実施計画に載せていくものもあるとのことでした。

ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
« 1月15日(日)の... 1月16日(月)の... »
?
?