と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

日がな一日

2014年03月30日 22時29分30秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

 

回り道

 

 

郷土史に載せていただく原稿を訂正していた。孫が寝ている間にである。まったくマジックである。いつそんなことがやれるのだろうかと自分でも思うのだ。昔から細切れの時間を使うのは得意だったからなんだけれども。後は、切り貼りしてひとつのメッセージを持った文章にしていくだけである。

昨日も、今日も、ルーズルーフのノートに、仏教民俗学と司馬遼太郎さんのメモをつけていた。やはりこういう地道な作業がないと、文章書きの神に降臨していただけないようである。いったん神が降臨してくださると、後は一気にいけるのだが。

つまり、情報を収集してあたためる時間がないとアカンのである。考える時間がないと書けないのだ。それにオレは感想めいたものは書かないから、あくまで原典中心主義である。適当な思いつきを書いていたら、そりゃ誰でも書ける。そうじゃないだろうと思っているし、事実そうでなくちゃいかんということである。

それでも、メモをつけるためにメモしていては埒があかない。記憶するためとか、書くためにやっているのであって、このあたりは優先順位を間違えるととんでもないことになると思うのだ。

学部時代にいい友人に恵まれて、情報カードシステムを教えてもらったっけ。それをずっとやってきたのだが、ともすると形式主義に陥ってしまって記憶できないという矛盾をいくらでも味わった。ノートもそうだ。ノートのためにノートをつけるのではないのである。そこのところを勘違いしていたのだった。

そういう反省がいくらでもあるのである。

回り道も楽しかったけれどもねぇ。今思えば。それが若さだったのだろうなぁ。

 

効率の良さばかり追い求めていないで、回り道もたまにはしてみることだ。いいものがあるかもしれないからである。

もっとも、オレなんかそれ専門でやってきたようなものだけれども。

 

(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月29日(土)のつぶやき | トップ | 去年の記事 レンタルビデオを »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大学院博士ごっこ2012年から2015年」カテゴリの最新記事