下馬生活経済研究所 (Plan-Mart)

下馬在住のPlan-Mart たけうちです。
主に仕事や生活について、世の中の事について、書き込む予定です。

僕たちはもっと、新しい人を導き入れる努力をする必要がある。

2011年05月08日 01時57分23秒 | お仕事日記
今、サルサの業界は、冷え切っている感じがする。

レッスンは閑古鳥が鳴くし、

高いイベントには、一部を除いて人が入らなくなっている。

一方、公共施設などを利用して行われる“低価格イベント”には、そこそこ人は入っているようだが、ロクにDJやインストラクターも入っていない“安かろう”イベントばかり。

安くする以外に、人を呼ぶ方法を考えられない、悲しい状況だ。

たしかに、この不景気に加え、災害やら放射能やら、呑気に“サルサ”にうつつを抜かしている場合ではないのかもしれない。

それにしても、“良いもの”をちゃんと見極める目や能力が備わらず、適当の「あ、サルサってこんなもん」と思われて、この世界から去っていく人が増えるのも、自明の理。

う~ん、なんかとても“残念”な状況に陥ってしまっているようだ。


さらに“過当競争”が追い打ちをかける。

細かいイベントや大きなイベントが群雄割拠しているので、

初心者からみて、どこに行けば良いのか、がとてもわかりにくい(と思う)。


なんかね、上手く初心者を導きつつ、きちんとしたスキルを身につけられるスキームを構築できないものか?

僕は今、とても大切な時期に、とてもややこしい時期に、とても難しい時期に、生きているのかもしれないね…。


がんばらないと…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。