宮応かつゆきの日本改革ブログ

●日本共産党
総選挙で市民と野党の共闘で政権交代を、共産党の躍進をめざします。

CV-22オスプレイ訓練地10都県に、防衛省通知。 沖縄では夜間飛行が急増

2015年12月31日 | 基地・オスプレイ

 「神奈川新聞」28日付は、防衛省が2017年から横田基地に順次配備する予定のCV22オスプレイの訓練が実施される可能性がある地域、10都県に通知したと報道しました。 以下、同紙の記事を紹介します。

 「防衛省は、関係自治体が計80市町村に及ぶとみています。 飛行ルートや訓練内容といった詳細は不明だが、自治体側には、10月にホームページで公開した報告書の概要などを説明しているという」

 「防衛省によると、米軍側から、報告書に記載があった訓練区域『群馬・新潟・長野の周辺空域』は、自衛隊の訓練・試験空域『エリアH』と同じとの説明があった。 3県に加え、具体的な記載がなかった福島県檜枝岐村、栃木県佐野、日光両市の一部を含む可能性があることが判明した」

 「檜枝岐村の担当者は、25日午後5時時点で『何も聞いていない。 村への影響が心配だ』と話し、連絡が徹底されていない実情も浮かんだ」

 「ほかに、防衛省が訓練実施の可能性があるとみているのは、三沢対地射爆撃場(青森県)、横田基地、陸上自衛隊北富士演習場(山梨県)、同東富士演習場(静岡県)、沖縄県の訓練場。 いずれも空域は分っていないが、各施設を抱える自治体に通知したという」

 「CV22は21年までに計10機を横田基地に配備する計画で、最初の3機を17年に配備する予定。 沖縄県には、米海兵隊のMV22が12年から(24機)配備されている」

 「しんぶん赤旗」30日付は、沖縄県宜野湾市の普天間基地でのオスプレイの夜間飛行が急増している状況を報道しています。

 「防衛省沖縄防衛局が2015年10月に発表した調査結果でも、オスプレイの14年度の夜間飛行(午後10時~午前6時)の回数は13年度から約2・3倍に急増。 日中も含めたオスプレイの14年度の総離着陸回数は、13年度から約1・6倍に増加しました」

 昨年、今年と沖縄県普天間基地配備のオスプレイが厚木基地、横田基地を拠点に、東・北富士演習場での訓練を常態化させいます。 その上に、横田基地へのCV22オスプレイ10機の配備と訓練地域の飛躍的拡大、さらに、陸自木更津駐屯地への日米共同のオスプレイの整備拠点の建設と陸自へのオスプレイ17機の配備が計画されています。

 沖縄県と首都圏が、さらに日本全体が、戦争法の施行のもとで米軍の指揮下のもとで戦争の訓練、補給、出撃拠点に変えられようとしている危険性を強く感じる年末です。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿