シリアについて。 現在のシリア情勢がとても気になる者です。 シリアについての動画や情勢を見ていたのですが、 西側諸国の思惑が大きいと言う事がわかりました。 しかし、今ひと

補足

アメリカやロシアが武器提供していることは承知であります。 提供が始まった時点で、その国だけの問題ではないとゆうことでしょうか…。 さらにこのニュースで http://www.cnn.co.jp/m/world/35036079.html 国連が現地に入ったそうですね。 化学兵器も証拠的には反政府軍が使った説の方が有力ですが(メディアではなくネット上では) どうにかして政府軍のせいにしたいのでしょうね、、。

国際情勢501閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

私のよくわからない文章に誠意に答えてくださりありがとうございます。絶対的な悪がいないとゆうのは考えたことなかったです。。たしかにそうですね、、納得出来てきました。しかし国民のほとんどがアサドを支持していると何処かで見ましたが、なんでここまでひどくなるのでしょう。無理に反政府軍に入れられたり、やはり外国人傭兵のせいでしょうか。

お礼日時:2013/8/21 0:47

その他の回答(2件)

もう欧米の連中はシリアに興味はないでしょう。今はエジプトを静観している最中と思われます。 元々はホムルズ海峡封鎖で鋭敏化したイランとの対立において、イラン側が国防の為にけしかけた紛争。イラン戦の前哨戦としてシリア紛争が始まったのです。 表向きはアサド政権VS反政府組織の内戦ですが、 実態は、海洋国家(米英)VS大陸国家(イラン/支那/ロシア)の典型的な地政学的対立の代理戦争。言うまでもなく、海洋国家は反政府組織を、大陸国家はアサド政権側ですね。 アサド政権軍はかなり強力な軍隊です。敵拠点を火力で制圧する攻城戦の基本を押さえた戦闘を展開。これならBC兵器なんて不要。都市爆撃は反政府組織が占拠している為なので、責任を問うは市民を盾にした反政府組織。 対して反政府組織は寄せ集め武装集団で統率力は低く、また愚かにもゲリラ戦を放棄し都市占領を実行したのでアサド政権軍にボロボロにされました。今はその戦訓を踏まえて少しは改善されてるでしょうが… なので、戦略的価値は無く、内戦だから無駄な長期戦になると踏んだ欧米連中は反政府組織をある程度見限って居るようです。 武器提供が軽火器ばかりで決戦用の重装備を供与しないのがその証拠。 逆に、無駄な長期戦を利用してアサド政権のバックに居る大陸国家共を間接的に弱らせようともしています。 武器売買の小銭稼ぎはしても、戦争を終わらせる気は欠片も無さそうです。