バイクのブログ(YSP大分)

前はYSP大分の公式ブログでしたが、そちらでは少し書きにくいこともこちらで書いていきたいと思います。

大畑駅(おこばえき)・熊本人吉(ヤマハ・YSP大分)

2010-06-03 06:42:25 | ツーリング
セロー乗りの佐野さんが、熊本の人吉に行ってきました。
写真をいただきましたのでご紹介しましょう。



駅を訪ねるのがお好きだという佐野さん、
今回もとある駅を訪ねました。

こちらは大畑駅(おこばえき)という駅です。


地図はこちらです。



上の地図でもわかるように、
肥薩線の山線と呼ばれる険しい区間にある駅で
日本で唯一、ループ線の中にスイッチバックを併せ持つ駅なのです。

そんなに大きな駅ではないのですが、
険しいゆえに、補給などのため、
かつて運転されていた優等列車なども
必ず停車をしなければならなかったそうです。




大畑駅・スイッチバックは,
非力な蒸気機関車のために設けられたそうです。

ループ線の中にスイッチバックのある駅は,実は大畑駅が全国唯一。
なので多くの鉄道ファンがここに訪れるそうですよ。



山が多いので、列車にとっても厳しい区間ですが
それゆえ鉄道ファンにとっては興味深い駅ですね。




駅舎内の壁面には、
記念に「名刺」を貼り付ける人が多いとのこと

それで写真のように、ほら名刺だらけです・・・。
わぁ、すごいですね~。

訪ねるときはぜひ、名刺を持っていきましょう。




田舎らしい雰囲気が素敵な売店もあります。
しかし、この駅、列車にとっては
峠の茶屋といった感じでしょうか?

乗っている人もきっと
ちょっと一服といった感じでしょうね。

山あいの駅の雰囲気がとてもよいですね。



この駅で一休みした列車は、
さらに険しい矢岳駅への勾配へと挑みます。

スイッチバックを併せ持ったのは勾配途中に平坦な場所を設け、
そこに停車場を建設するためだそうです。




ホームに設けられた洗顔用の湧水盆
これは機関士たちが顔を洗うためのもの、
蒸気機関車が主流だった時代からずっとここにあるものです。

機関士だけでなく、トンネルの連続で
乗客達も顔や手が煤汚れするため、駅のホームにあるこの湧水の洗顔場で
洗っていたそうです。

そんな歴史ある湧水盆なのですね。



これは給水塔跡です。
蒸気機関車に使う水を補給するためのもののようです。

開業当時に走っていた蒸気機関車のために設けられたこの駅
信号所と給水所としての役割が大きかったそうです。



写真でご紹介した石造りの給水塔、
および朝顔型噴水は南九州近代化産業遺産群の
物資輸送関連遺産の1つとして選ばれているそうですよ。




蒸気機関車の古き良き時代を感じさせるここ大畑駅
近くを通ったらぜひ、その雰囲気を感じてみたいものですね。









★YSP大分・2010年のイベント・営業カレンダーです。



★大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから


★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、ご予約はこちらから



YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。