熊本市ホームページトップへ

区割りと区役所の位置について熊本市の方針が決定しました!!

最終更新日:2010年6月10日
文化市民局 市民生活部 地域政策課TEL:096-328-2031096-328-2031 FAX:096-351-2030 メール chiikiseisaku@city.kumamoto.lg.jp 担当課の地図を見る
TOP

 平成22年5月31日、政令指定都市推進本部において、「熊本市の区割りと区役所の位置について」決定しました。
 また、平成22年第1回臨時会おいて、区役所建設関連予算案が可決され、政令指定都市移行に向けた準備を進めています。

MAP

PDF熊本市の方針新しいウインドウで(PDF:263.7キロバイト)

PDF参考:行政区画等審議会からの答申書新しいウインドウで(PDF:699.7キロバイト)

区割りについて

 熊本市は、熊本城を中心に同心円的に広がった都市であり、バス網のほ
とんどが交通センターを中心に放射状に編成されていることから、住
民の日常生活の利便性を考慮し、中央に一つの区を設けるとともに、東
西南北に人口10万人~15万人規模のバランスのとれた区割りとしま
した。

 区役所での総合的な行政サービスの提供と、これまでの市民センター・
総合支所の機能をほぼ維持した出張所が確保できるという行政効率の面
と、地域の特性を生かした市民協働による地域づくりや区ごとのまちづ
くりを行えるという点を両立できる区割りとしました。

 区の均衡ある発展を目指し、旧市域の住民と合併町の住民とが速やかに
一体化を図れるよう考慮しました。

 熊本市がこれまで市民の福祉の向上を図るため健診や相談業務を行って
いる保健福祉センターの所管区域を考慮しました。

区割りについて

■5区の人口と面積

MAP2

■各区の小学校区(通学区域)

各区の小学校区(通学区域)
区役所の位置について

 住民生活に関わりの深い行政サービスに加え、産業振興等の業務を行う大区役所制をとることから、その施設規模に対応可能な市有の既存施設を最大限有効活用することとしました。

 政令指定都市移行までの限られた期間内に、区役所の施設規模に見合う用地確保の可能性を考慮しました。

 市民の日常生活における利便性の観点から、本市が定める第2次都市マスタープランにおける「中心市街地」や「地域拠点」へ設置することとしました。

 本市全体の均衡ある発展を目指すため、公共施設の適正配置に考慮しました。

区役所の位置について

■区役所位置図

区役所位置図
行政区設置に当たって実現すべき事項
区バスについて

 平成24年4月から、行政が主体となって「区バス」の運営が出来るよう、本年度より地域の交通の利便性に応じた運行計画などを策定するための調査研究を行い、実施に向けた取り組みを進めます。

出張所機能について

 これまで市民センターや総合支所で行ってきた業務のほとんどは、出張所となっても取り扱うこととし、これまでどおりの手続きが出来るようにします。
 なお、高齢者や障がい者などの利便性を確保できるよう、それぞれ区役所までの距離が遠い、「清水市民センター」「花園市民センター」「託麻市民センター」「幸田市民センター」の4市民センターについて、旧飽託4町の各総合支所と同様の機能へ拡充します。
 具体的には、「高額療養費申請の受付等の国民健康保険関係事務」「ひまわりカードの交付等の子育て支援関係事務」「さくらカード発行等の高齢者・障がい者保健福祉関係事務」などを実施します。
 また、城南総合支所については、5年の合併特例区設置期間終了後も、総合支所としての機能を維持します。

区役所サービスについて

 制度上どうしても解消できない一部の事務手続きを除き、市民の居住する区に関わらず、どの区役所でもサービスが受けられる体制とします。
 また、道路に関する要望や農業土木関係に関することなどについては、行政内部の手続きを改善し出張所(総合支所・市民センター)でも対応できるよう検討します。

保健福祉サービスについて

 福祉事務所は各区役所に設置し、保健福祉センターについても区役所に一体化しますが、現行の保健福祉センターのうち、特に区役所までの距離が遠い施設については、健診場所としての活用はもとより、その他の相談・受付等の窓口機能を一部残すことも含め検討します。
 また、現在の総合支所で行っている要介護認定申請書の受付や重度心身障害者受給資格認定申請の受付の事務などは、機能を拡充する上記4市民センターでも実施し、住民の利便性を確保します。

その他実現すべき事項について

 農林水産業の振興については、第1次産業が極めて重要であり、政令指定都市移行の際に行う本庁組織再編の中で、組織の強化を図っていくとともに、海岸線における一体的な水産業の振興については、水産振興センターを拠点とし、漁業協同組合や区役所と密接に連携をとりながら、漁業者の支援を行っていきます。
 また、自治会長・民生委員の会議の開催場所については、利便性に配慮しながら実施します。

■各区の区役所・出張所

各区の区役所・出張所
このページに関する
お問い合わせは
文化市民局 市民生活部 地域政策課
電話:096-328-2031096-328-2031
ファックス:096-351-2030
メール chiikiseisaku@city.kumamoto.lg.jp 
(ID:1614)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市役所〒860-8601熊本市中央区手取本町1番1号代表電話:096-328-2111(代表)096-328-2111(代表)
[開庁時間]月曜~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(ただし、祝・休日、12月29日~翌年1月3日を除く)
肥後椿
copyrights(c) 2013 Kumamoto City Allrights Reserved