市況かぶ全力2階建にまとめられた東証1部上場の離職率高い系企業に入社した人が言い訳しているそうです

  • ????????????????????
  • ????????????????????

東証1部上場の離職率高い系企業に入社した人が退職届を出すまでの1年2ヶ月

というまとめブログが話題になっていますね。

ここまでのネタを発見してまとめるとはさすがだなとwww

しかし、話題になっている当該ツイート主はアカウントを削除していました。

おそらく反響が大きかったのでしょう。

もしかして会社にバレてアカウント消されたんじゃね?

と思ったのですが、そうではないようです。

その後、新しいアカウントを発行し、今回の騒動に対して自信の胸のうちをツイートしていました。

話、盛ってました

市況かぶ全力2階建を訴える!?

Twitterの埋め込み機能って無断転載だったけ?

まずはTwitetrの利用規約を見てみよう。

ユーザーは、本サービス上にまたは本サービスを介して、自ら送信、投稿、または表示するあらゆるコンテンツに対する権利を留保するものとします。ユーザーは、 本サービス上にまたは本サービスを介してコンテンツを送信、投稿、表示することをもって、媒体または配布方法 (既知のまたは今後開発されるもの) を問わず、かかるコンテンツを使用、コピー、複製、処理、改変、修正、公表、送信、表示および配布するための、世界的な非排他的ライセンスを (サブライセンスを許諾する権利と共に) 当社に対して無償で許諾するものとします。

出展:Twitterサービス利用規約

「つぶやきを勝手にブログに無断転載すんじゃねえよ!」これはどうなるのか?

無断転載無断転載と荒ぶるのは一理あると言いたいところですが、↑の利用規約の話にも出たように、Twitetr上に全体公開している以上これは無理ゲーです。

ツイッターに投稿したツイートは著作権ではなく、むしろ無断で使ってもいいという環境、すなわちTwitetrが定めているルール(利用規約)になっています。

しかも、ツイッター側は「そのような無断引用があることを了承したものとしてサービスを提供している」というスタンス。

Twitetr「だから無料で使えてんだよ!」ということになる。

ブログやまとめにTwitetrの埋め込みをしてほしくなければ、そもそも何故そのツイートを全体公開にしているのか?という訳ですねぇ。

Twitter最低だな。

シェア

 

Twitterをフォロー

関連記事-こちらもどうぞ

PAGE TOP ↑
さらに見る