世界の国際電話、3分の1は「Skype」

2012年に世界中でかけられた国際電話の合計時間のうち、3分の1強が「Skype」によるものだという調査結果が発表された。成長率も相変わらず高い。
世界の国際電話、3分の1は「Skype」
IMAGES BY TELEGEOGRAPHY

電気通信調査会社Telegeography社が2月13日(米国時間)に発表した調査結果によれば、「Skype」の利用シェアは今や世界中の国際電話のトラフィックの3分の1強 に匹敵している。これは記録的なレベルだ。

Telegeography社が公開した最新データ(PDF)によると、「国際電話のトラフィックは2012年に5%増加し、4900兆分に達した」という。「国境を越えたSkypeどうしの音声通話とビデオ通話のトラフィックは2012年に44%上昇し、1670兆分に達した 。増加したおよそ510兆分という数字は、世界中のすべての国際電話会社が達成した増加数を合わせた時間の2倍以上だ」

「国際電話会社が売り上げを維持するには、安定的な成長率が必要だ」と、Telegeography社のアナリスト、ステファン・ベッカートは語る。「彼らの成長率は低下しており、その一因は経済の動向にある」

だがベッカート氏は同時に、Skypeのほか、「Viber」「WhatsApp Messenger」「Google Voice」などの「オーバー・ザ・トップ(OTT)」と称される多くの類似アプリケーションが、既存の電話会社にかなりのプレッシャーを与えている とも強調した。

さらにベッカート氏は言う。「Skypeはもはや小規模企業ではなく、新興企業でもない。われわれは、Skypeの成長率は次第に小さくなってくると予想していたが、成長率は非常に高いまま維持されている」

TEXT BY CYRUS FARIVAR

IMAGES BY TELEGEOGRAPHY

TRANSLATION BY TAKU SATO/GALILEO