箱根フリーパスについて

補足

回答ありがとうございます。 箱根フリーパス(3日間)を買って、一日目は新宿から町田まで行き、友人宅へ泊まる。二日目に町田から箱根へ行き、一泊。 三日目に箱根から新宿へ帰ろうと思っています。 フリーパスが2日間と3日間で500円しか差がない(新宿-町田が360×2であることを考えると…)ので、フリーパスを使えたらと思いました。

鉄道、列車、駅6,451閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

親切な回答、本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/11/9 13:25

その他の回答(2件)

箱根フリーパスの場合、発駅~小田原間の小田急線の途中駅で、途中下車することができます。 最初の回答の方で「途中下車できない」というのは誤りです。 小田急電鉄のHPにもはっきりと「小田急線区間(発駅~小田原駅)の乗車は往復1回に限る。ただし途中下車の制限はない」という旨が記されています。 http://www.odakyu.jp/ticket/couponpass/hakonefree.html なお、質問文でわざわざ「小田急線で一度途中下車(改札出ます)」とありますが、途中駅で改札口を出ることを「途中下車」というのです。

箱根フリーパスは、新宿(その他小田急線各駅)⇔小田原往復は一回限り、途中下車できません。 小田原から先のフリー区間は乗り降り自由です。 どうしても途中下車するなら、小田急の運賃は普通に支払い、小田原で、箱根フリーパス(3900円)を購入する事も出来ます。