グッド的相場観

ゆるーくやっていきます。

米国株から欧州、日本株に資金がシフト

2015-03-12 08:14:16 | 戯言

今朝の日経新聞に米国株から欧州、日本株に資金がシフトしてくると書いてありました。
NYダウは元々はドル高でも上昇してきたのですが
リーマンショック以降はドル安で外需が牽引してきたのは事実ですね。

米国株は単純に日本株の10倍の値ですから
日本市場に資金が本格的にシフトしてきたら相当な上昇になります。

ただ日経新聞にこういう記事が載ると強気に動いたかと思うと
急落することが多いのです。

しかしユーロ安欧州株高はNYが弱含んでも、円安で外需企業が買われる材料にはなりますね。

今週は3日間 円安株安でしたから。
ただ円安で株が上がるのはあくまで採用銘柄の寄与度構成率の影響で
景気がよくなる(国民が潤う)というのは別です。
むしろ景気が目先は悪くなります><



コメントを投稿