goo

レポートの送り方。受け取り方。

30年の教員生活の中で、担当授業科目のレポートを課すことはほとんどなかった。

27年間は、論述式問題と正誤問題で構成される筆記試験を課してきた。

この3年間は、全問マークシート方式の試験を実施している。

正しいものの組み合わせとして最も適切な選択肢を一つ選び・・・・

間違ったものの組み合わせとしてもっとも適切な選択肢を一つ選び・・・

 

形式は簡単だが、平均点は60点と、以前に比べて難しくなっている。

試験問題を作るのに、たいそうな時間がかかる。。。

でも、採点は、チョウーラク!!

 

さて、今回初めてチャレンジしている特別企画講義<ボランティアのゆくえ>

オムニバス方式の授業、グループワークを取り入れた授業。

知識伝授型でない授業。

 

今週金曜日に、私が<トリ>に。

<ボランティアのゆくえ>で何を学んできたかの<振り返り>

そして、この授業の受講をきっかけに、<何を考え続けてほしいか>

のお願いの連呼。

 

ゼミ演習以外で、レポートを課すことは、何年ぶりだろうか?

10年ぶりぐらいだろうか。

一昨日の土曜日から提出を受け付け、今週の土曜日23:59がデッドライン。

 

すでに数名の学生からレポートが添付されてきた。

キョトンZZZとなり、フリーズしたのが、全くメッセージがないメール。

メールは、郵便と同じ。

宛名、用件、差出人を書くようにと、やり直しを命じる。

驚くのは3年生でも、こうした非常識な送り方をしていること。

これまで、誰にも注意されなかったのだろうか?

 

まあ、注意されなくても<大学生としての常識>からすれば、

出来て当然のことで R が.

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月16日(土)の... 7月18日(月)の... »
 
コメント
 
 
 
体は猛暑ですが、心は厳寒です (ぼけの花の常連)
2016-07-19 10:10:28
キョトンC様

ご無沙汰しております。
挨拶状(かがみ文)は、教員の常識ですが、非常識な学生もいるようです。いつの時代にもいましたが、自然に覚える機会が減っているのでしょう。この機会に教えてやってください。
 
 
 
拝復、ぼけの花の常連様。 (kyotonc)
2016-07-19 23:44:36
受講生が70名程度います。

どこまで根気がつづくか、心配になってきました。

猛暑のために、後頭部が燃えています。

ショートしそうです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。