みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

「死者いないはうそ」=福島大教授、原発事故の影響訴え―東京【震災2年】

2013-03-12 17:10:09 | 脱原発
「死者いないはうそ」=福島大教授、原発事故の影響訴え―東京【震災2年】

☆清水教授は「福島県では15万人近い人が今も避難している。
☆震災関連死は1300人を超えた」と指摘。

2013年3月11日 時事通信より
………………………………………………

「死者いないはうそ」=福島大教授、原発事 故の影響訴え―東京【震災2年】

東京電力福島第1原発事故から2年となった11日、
東京都内で脱原発を訴える講演会が開かれ、

福島大の清水修二教授(地方財政論)が
「原発事故で1人も死んでいないというのはうそ。大変な人的被害だ」と影響の大きさを訴えた。

清水教授は「福島県では15万人近い人が今も避難している。
震災関連死は1300人を超えた」と指摘。

「避難は犠牲を伴うが、多くは原発事故の放射能によるものだ」と述べ、
事故を過小評価しないよう呼び掛けた。

また、県内では避難するかしないかで住民の間に対立が生まれたとした上で、
「これからは帰還するかしないかで対立が持ち上がる」と懸念した。

2013年3月11日 時事通信 news.nifty より
http://s.news.nifty.com/headline/detail/jiji-11X854_1.htm

原発関連死789人 避難長期化、ストレス 福島県内本紙集計【原発事故は、収束していない】
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/06011f0abb71f6fc7ab7e63254ac1039

「福島返せ」1650人国を提訴 原発事故、東電も【空間放射線量を事故前と同じ状態に戻せ】|happyluckyのブログ
http://s.ameblo.jp/kimito39/entry-11488232034.html

放射能のある環境で育つ子どもと、放射能のない環境で育つ子どもが平等でしょうか。 今日の驚き/ウェブリブログ
http://kimito39.at.webry.info/201303/article_38.html

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  3・11東日本大震災・警告の... | トップ |  NHK堀潤アナ「原発事故の事... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。