青梅丘陵の鷹ノ巣山 探索成功(*´▽`*)

こん♨♨は、東京登山です。 先日は再び青梅丘陵の鷹ノ巣山を探しに行ってきました。 結論を言いますと無事に発見できました(^^) 何度も歩いていた場所だったのに、表札を見落としていたようです。 鷹ノ巣山の場所です。 三方山 […] …続きを読む

青梅丘陵の鷹ノ巣山 探索失敗。

こん♨♨は、東京登山です。 今日は青梅丘陵の上にある、鷹ノ巣山を探しに行ってきました。 事前に事情通(青梅に住んでいる)の方から少しアドバイスをもらっていたので、 簡単に見つかるかな〜?と思っていたんですけど、 どこだか […] …続きを読む

雲取山の新しい山頂標の高さは2017mmという噂は本当か検証してみたぞ。

雲取山の新しい山頂標の高さは2017mmという噂がある。 本当だろうか、いや、まぁたぶん本当なんだろう。 だが仮に本当だとしたら、雲取山が2017mmということは 七ッ石山・鷹ノ巣山・六ッ石山の新しい山頂標の高さも標高と […] …続きを読む

奥多摩小屋から雲取山ご来光、そして石尾根で下山

はい、というわけで前回の続きです。 寝ようと頑張ったのだが・・。。 けっきょくあまり良く熟睡できなかったです。 夜中に隣のテントが潰れたみたいで、テントの中から3人が出てきて、 ペグを打ち始め・・(笑) まーしょうがない […] …続きを読む

石尾根でおとしもの 警察に届けたよ。

10/1に石尾根を歩いてて、ザ・ノース・フェイスのウェアを拾ったので、警察に届けておきました。 ブランド名以外の特徴は、ここでは書きませんので、心当たりのある方は警察にお問い合わせください。 かなり高価なものだと思うので […] …続きを読む

山でラーメン、維力炸醤麺を食す。

はいっ!と言うわけで。 例のごとく先日、山でラーメンを食べてきましたので、ブログを書きたいと思います。 そうです、ただラーメンを作って、ラーメンを食べているだけのブログです。 特に何のヒネリもございません(´・ω・`) […] …続きを読む

奥多摩小屋から雲取山へ、そして浅間尾根を下山。

前回の続きです。 昨晩は自分が張っていたテントの近くの学生が夜までおしゃべりをしていて、それがちょっとうるさく感じて寝付きが悪かったです。 耳栓があることに気がついて途中から耳栓をセットして横になっていたんですが、テント […] …続きを読む

水根沢林道、恐怖の連続トラバース!(2)

と、言うわけで前回の続きです。 続きって言っても・・大した事は無いのですが・・・(^^) とりあえず榧の木尾根に乗って、そこから鷹ノ巣山へ向かいます、これは予定どおり。 標高が高いので、まだ葉っぱが芽吹いてないです。 榧 […] …続きを読む

★東京の山の絶景一覧〜。

東京の山で展望が良い場所を集めてみました。まだまだあるので思い出したら追記してゆきます。行ったことがない人は行ってみようよ?(気を付けてね) 高尾山 山頂は大見晴台とも言われて展望が良い、富士山やら都心方面が良く見える。 […] …続きを読む

七ツ石小屋で幕営(テント泊)してみたかった(3)

前回のつづきでございます。 寝たまでは良かったが。。 夜中にポツポツと雨が振り出しました。時折フライに大粒の雨がまとまって落ちてきます、どうやら頭上の樹木が風で煽られ水を落としているようです。 朝のテン場。 朝起きて、テ […] …続きを読む

自転車で奥多摩湖までサイクリング〜o(^^)o

こん♨♨は、東京登山です。 先日、奥多摩駅から奥多摩湖を走るサイクリングへ行ってきましたので、 軽くレポートをしたいと思いますヽ(´▽`)ノ 奥多摩駅からスタート 朝10時ごろに奥多摩駅へやってきました。 時間的に少し遅 […] …続きを読む

近況報告 2015年4月 東京登山の現在について。

こん♨♨は、東京登山です。 とりあえず、あと2回で東京登山も終わりなわけですが、 ここに来てひっぱっております。 早く登れよ〜。とか思ってる方もいるかもしれませんので説明しますと、 最後の2回はやっぱり、一番良い季節に登 […] …続きを読む

『東京登山』の記事一覧表

東京登山の記事一覧を作ってみましたぞー(`・ω・´)キリッ 随時更新してゆきます。 # DATE タイトル 登った東京の山 1 2008/12/6 奥多摩入門 高水山・岩茸石山・惣岳山 2 12/23 青梅丘陵を歩く 雷 […] …続きを読む

奥多摩の山で登山届を出せる場所をまとめてみた。

奥多摩で登山届を出せる場所を集めてみました。 ※今現在、青梅駅から奥多摩駅の間の全ての駅に登山届を出す箱が設置されているようです。 ※JR青梅線 奥多摩駅発着のバスでは、車内で登山届を提出することも可能との事です。情報提 […] …続きを読む

奥多摩小屋で幕営してきました。

こん◯◯は、東京登山です。 さて、久しぶるに本格的(?)山歩きをしてきました。 今回のターゲットは、『小雲取山』そして『紫ヶタワ』、ついでに『イソツネ山』の3つです。どのピークも狙って行かなければ行く事が出来ない山なんで […] …続きを読む

★個人的なメモ

こんな所にメモすんな馬鹿!!って言われそうだけど、個人的な備忘録です。 日原を綴る山と谷 眞鍋建一:著 朋文堂 奥多摩渓谷 岩根常太郎:著 朋文堂 武蔵通誌 山岳編 「武蔵通誌」(標記が「武蔵通志」) 東京都公文書館 阿 […] …続きを読む

» ご意見・ご感想は ついったー か、掲示板でお願いします。