みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

狂気の自民党、早期帰還と除染費抑制へ。1ミリシーベルト以上でも、線量見直し検討。

2013-11-01 18:14:40 | 脱原発
狂気の自民党、

  早期帰還と除染費抑制へ。

1ミリシーベルト以上でも、

  線量見直し検討。 


汚染された地域を1ミリシーベルトになるまで除染を続ければ、数兆円に上る巨額の費用が予想されるうえ、時間がかかることで、かえって住民の帰還がさらに遅れる恐れがあるためです。




=================

除染に、金がかかるからと、

命を、健康をないがしろにする自民党。

==================

ブログランキング・にほんブ ログ村へ

日本政府は、被曝した被災者たちを、助けないで放置している状態である 。ドイツ博士。

柏市、進む除染と小学女子の甲状腺に「小さな袋状のもの」この国は、子どもたちの健康をないがしろにし

東京の人たちも「立派な被曝者」96歳 肥田舜太郎医師『さようなら原発1000万人アクション』

「原発を重要電源に」と 電気事業【原発は金、放射能で子供たちが障害者でもかまわない】今も。

年間1ミリシーベルト以上といったチェルノブイリ基準で見ると 北海道から沖縄まで放射能汚染列島!!


ブログランキング・にほんブ ログ村へ

朝日テレビニュースより
……………………………………

【早期帰還と除染費抑制へ 線量見直し検討 自民党】

 ただ、被災者や自治体からの反発も予想されるため、今後、どこまで地元の理解を図っていけるかがポイントとなります。


福島原発の除染問題を巡り、自民党は、放射線量が低い地域を優先するなど事実上、すべての住民の帰還を断念することや除染作業などに国費を投入することを盛り込んだ提言をまとめました。これに加えて、政府・与党は、この除染費用を圧縮するために、年間の被ばく線量を1ミリシーベルト以下に抑えるとした目標を見直す方向で調整に入ったことが明らかになりました。

ブログランキング・にほんブ ログ村へ

 (政治部・千々岩森生記者報告)
 今回、政府・与党が1ミリシーベルトの目標の見直しに向けて調整を始めた背景には、原発事故から3年がたつ前に、さまざまな目標について、より現実的に、より実現性が高いものに変えていきたいとの思いがありました。

 まず、政府側ですが、9月に菅官房長官、茂木経済産業大臣、石原環境大臣、根本復興大臣の4人で都内のホテルに極秘に集まり、1ミリシーベルトを見直すことで大筋の合意が図られました。

また、自民党側でも、先月31日に了承された原発事故への提言で、除染で1ミリシーベルトまで下がらなくても、今後は生活に支障がなければ、希望する住民については帰還を促していく主旨が盛り込まれています。

汚染された地域を1ミリシーベルトになるまで除染を続ければ、数兆円に上る巨額の費用が予想されるうえ、時間がかかることで、かえって住民の帰還がさらに遅れる恐れがあるためです。

 ただ、被災者や自治体からの反発も予想されるため、今後、どこまで地元の理解を図っていけるかがポイントとなります。

テレビ朝日ニュースより
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000015229.html


ブログランキング・にほんブ ログ村へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復興予算、デタラメ流用1兆... | トップ | 国民を守ろうという意思を失... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。