トップ > 入荷情報

新着情報

staffblog

DESCENTE ALLTERRAIN TRANSFORM SMART PADDING JACKET

廣川です。
日曜日ですが、今日もよろしくお願いします。

今日は前置き無しで、早速いきます!!!

20160117 071.JPG 

DESCENTE 

今シーズン(15年秋冬シーズン)も大変好評いただいた水沢ダウンと同じくDESCENTE ALLTERRAIN。 

そのDESCENTE ALLTERRAINから先陣を切って入荷してきたのはこやつです。

20160117 076.JPG


20160117 001.JPG


TRANSFORM SMART PADDING JACKET

読んで字の如くなのですが、このジャケットは変化します。

上の写真が最初の状態。 


では変化させていきましょう!!! 


20160117 010.JPG 

右のファスナーを上げていきます。


20160117 013.JPG

ここから首の後ろにもファスナーが繋がっているので このままファスナーを開けていきます。


20160117 016.JPG


首の後ろを通って左側にきます。


20160117 021.JPG 


 ここから...... 


20160117 025.JPG

ファスナーを全て外すと、このストレッチインナージャケットになります。


20160117 034.JPG

インナージャケットですので、やや薄めの素材をしようしているのに加え

ストレッチ素材を使用しているので

伸縮性があり、ストレスレスです。


20160117 042.JPG

また、このインナージャケットのインナーには「HEAT NAVI」という

光を熱に変える発熱保温素材が装備されており

光さえあれば暖かさを実感できます。


インナーについていますが、生地を透過した赤外線も

効率的に熱に変換してくれるので、アウターでもインナーでも問題無いとのことです。


 20160130 012.JPG

前身頃、背中にそれぞれ2つずつ「HEAT NAVI」の素材が装備されているので

着てみると思った以上に暖かいですよ! 


20160117 051.JPG


20160117 061.JPG 

アウターシェルは耐水圧、透湿性に優れた「gridlite」という素材を使用されています。

耐水圧、透湿性とも本格的に山登りができるぐらいのスペックを備えているので

タウンユースにはややオーバースペックと思われるかもしれませんが

こういう部分が男心をくすぐってくれます。


20160130 014.JPG 

アウターシェルの中にはシームテープが貼ってあるので 外からの水の侵入を防いでくれます。


20160117 056.JPG 
インナージャケットがついた状態ですと

フードは出せないのですが 外すとフードが出せるようになっているので

また違った表情を出してくれるのも◎。


20160130 006.JPG

あっっ、センタージップは止水ジップになっています。
(ジャケット取り外し用のファスナーは通常ジップです) 

細部まで抜かり無し!!!



この2つからなる2in1ジャケット。 

このジャケットだけでも3通りの使い方があり 

それぞれを個別に使っていけば更に幅は広がっていきます。

 コーディネートを考えるだけでワクワクしますね! 

それではみなさんのご来店をお待ちしております。 

features

SEPTISオーナー玉木朗の超B級アーカイブ

SEPTISスタッフのブログ